イベントカレンダー

勝央町金時祭

毎年10月上旬の日曜日

勝央町が終焉の地と言われている金太郎こと平安時代の武将・坂田金時に由来するお祭りで、食事メニューなどを提供する屋台が40軒ほど並びます。

金時祭は、金太郎(坂田金時)に由来するお祭りで、金太郎が祀られる勝央町平地区が「勝央町のアイドルに」と金太郎像を制作し町に寄贈したことを記念し、金太郎のように「元気なまち」勝央の発展を願い、商工業・農業の振興を図るため、1982(昭和57)年に始まり、今年で41回目を迎えます。現在では、地域の約40団体が出店(出演)し、旬のぶどうや黒大豆枝豆などの地産農産物や加工品、屋台ならではの食事メニューの販売やえんにち、勝央町の伝統芸能等を披露するステージイベントで、地域住民・団体と来場者の交流を通して・元気なまち勝央のPRを行っています。

イベント情報

開催日

毎年10月上旬の日曜日

開催時間

9時00分~15時30分

開催場所

勝央文化ホール・図書館周辺

住所

岡山県勝田郡勝央町勝間田211番地1

料⾦

入場無料

交通アクセス(⾞)

中国自動車道勝央JCT・美作岡山道路勝央ICから車で約5分

交通アクセス(公共)

JR勝間田駅から徒歩10分、中国ハイウェイバス中国勝間田停留所から徒歩5分

駐⾞場

普通車570台

備考

コロナ対策:岡山県の要請及び関係ガイドラインを遵守します。

問い合わせ先

勝央町金時祭実行委員会事務局(勝央町産業建設部)
電話番号 0868-38-3112 観光担当

新開発グルメ
伝統グルメ/推しグルメ
店舗情報
マリアージュ
食のイベントカレンダー
PAGE TOP